おすすめ曲の紹介– category –
-
東京音大大学院の室内楽試験
東京音大大学院の室内楽試験で演奏してきました! 久しぶりのBスタ。 奥にあるパイプオルガンは、実はヨーロッパのすごい職人さんに作ってもらった、すごいパイプオルガンらしいという話を聞いた事があります👏✨ (弾いてるところほとんど聞いた事ないけど😂)... -
【動画紹介】バルトーク作曲/ルーマニア民族舞曲
中学生の生徒さんが、アンサンブルでやっている曲です🙌 元々はピアノの曲なのですが、フルートやピッコロでも演奏します。 生徒さんはせっかくコンクールでこの曲を演奏するのに、この曲が好きになれないと話を聞きまして… 特に個人的にこの方のピッコロ、... -
1年近くブログを書いていなかったなんて…
ブログを書かなきゃ、書かなきゃと思っているうちに1年近く経っているなんて…💦 久しぶりの更新は、 演奏会のお知らせをさせていただきます! 現役の大学院生と、3月に卒業したての子との演奏で、 学生の頃のようにほぼ毎日東京音大に通い 日々とっても刺... -
【高校生レッスン】クーラウのグランドカルテット
高校生の生徒さんレッスン! 表現力も技術力も、かなり高い力を既に持っていらっしゃいます✨ レッスンでは、一つ一つの技術がさらに光るように細かな基礎練習をしたり、エチュードを使っていろんなパターンの表現に触れたり、いろんな音の組み合わ... -
【小学生レッスン】表現を香り立たせるレッスン!!
小学生の生徒さんレッスン! コンクールに向けて、部活の曲をレッスンしました😊 吹奏楽の名曲、「マードックからの最後の手紙」で有名な樽屋さんが作曲した「トム・ティット・トット」を練習されてます💪💕 さすが樽屋さん!✨って感じで、可愛らしい雰囲気だ... -
【曲紹介】プリペアド・ピアノ
今日は高校での授業でした! 今ピアノやクラシックの歴史を追いながら、時代ごと、編成ごと、いろんな種類のピアノ曲を鑑賞する授業をしています! その中でも、現代のピアノ曲ということで、教科書にも紹介されている、「プリペアド・ピアノ」が面白く、... -
【曲紹介】「民衆の歌」「陽ざしの中へ」
これ、見ましたか…!! ミュージカル「レ・ミゼラブル」の『民衆の歌』を、 名だたるミュージカル界の大物たちが合唱しています😂✨ 自由で平等な社会の実現を目指して、若者たちが中心となってある夜パリの貧民街にバリケードが築き上げます。 このバリ... -
ホームページのリニューアル
【ホームページをリニューアルします!✨】 まだ見ている人は少ないと思いますが、 もう少し形が整ったら 前のホームページの方にもおしらせして、 本格的にお引越ししたいと思います😊💐 夜中までの作業が続いていますが、 ゲーム実況をBGMに楽しみながら 頑...
1