ブログ
-
東京音大大学院の室内楽試験
東京音大大学院の室内楽試験で演奏してきました! 久しぶりのBスタ。 奥にあるパイプオルガンは、実はヨーロッパのすごい職人さんに作ってもらった、すごいパイプオルガンらしいという話を聞いた事があります👏✨ (弾いてるところほとんど聞いた事ないけど😂)... -
新年あけましておめでとうございます🐇✨
新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇🌼 昨年は、大学を卒業してからものすんごく久しぶりにコンクールを受け、お陰様で全て上位で入賞することができました! K室内楽コンクールでは、クラリネットとフルートの2重... -
【中学生レッスン】フレージング
中学生の生徒さんレッスン🍀 中3の受験生ですが、月2回のレッスンも頑張っています🔥 高校でも部活を頑張れるようにしたいということで、基礎やエチュードなどを中心に、高校生のレベルへ向けて、がっつりレベルアップを見据えたレッスンをしています💪 エチ... -
【大人のレッスン】指のうごき
お誕生日当日だった大人の生徒さん🎂✨ おめでとうございます🎉😊 アルテやソノリテ、曲などたくさんの課題に取り組んでいらっしゃいます👏 おうちでの練習もいつもしっかり頑張っていらっしゃって、私も見習わなきゃと思うくらいです😂 フィンガリングの基礎練... -
【大人のレッスン】コンドルは飛んでゆく🦜
大人の生徒さんレッスン🌹 初級の教則本の中での難関のひとつ、「コンドルは飛んでゆく」を練習しています。 裏拍のアウフタクトで始まり、シンコペーションのリズムが多く出てくる上に、繰り返し記号がたくさん😵💫💦 初めは混乱しながらでしたが、少しずつ... -
【小学生レッスン】冬のフルートあるある
小学生の生徒さんレッスン🍐 今日から新しい教則本になりました👏✨ もう5年生で、あと1年したら中学生になるので、音出しもちょっと難易度を上げてチャレンジしています。 今までは発音、タンギングが中心の音出しでしたが、オクターブ跳躍と半音階に取り組... -
【ただのブログ】ハロウィン飾り
今年は派手なハロウィン飾りは出来なかったのですが、ちょこちょこハロウィンが隠れています🎃 この刺繍のペンギン、可愛くないですか😍 結構ちっちゃいので目立ちづらいのですが、地味に激かわなんです🐧 他にも、ドライフラワーのワイドスワッグも💐✨ 今年は... -
【小学生レッスン】音がよく鳴ってきました📯✨
小学生1年生の生徒さん🐣 楽器を慎重に扱うのがまだまだ難しいので、プラスチックの楽器を使って練習しています。 この楽器は、なんとリッププレートの付け替えが可能でして。 普通のリッププレートで音を出す練習もしつつ、リコーダーのようなマウスピース... -
【ただのブログ】冬の楽器お手入れ
https://twitter.com/miyazawa_flute/status/1586210908551856128?s=21&t=YRM1WzgCfx6tTsrk_ETPfQ 毎年わかっていても、つい忘れて時間が経ってしまう、練習中の掃除棒😂💦 フルートメーカーのミヤザワさんのTwitterで、「大事だよ〜忘れないでね〜」と... -
【動画紹介】バルトーク作曲/ルーマニア民族舞曲
中学生の生徒さんが、アンサンブルでやっている曲です🙌 元々はピアノの曲なのですが、フルートやピッコロでも演奏します。 生徒さんはせっかくコンクールでこの曲を演奏するのに、この曲が好きになれないと話を聞きまして… 特に個人的にこの方のピッコロ、...