小学生レッスン– category –
-
【小学生レッスン】次なる挑戦へ!🕊
レッスンのブログ書くのも 久しぶりになってしまいました☀️ オンラインのレッスンも、 6月からは少し減りますが まだまだ継続して行っています❣️ 今日のレッスンでは、 小学生の生徒さんの「歌の翼」を 見させていただきました👀💕 &n... -
【小学生レッスン】果敢な子👏✨
小学生の生徒さんレッスン🐧 フルートを習い初めて、はや3ヶ月。♭の運指も出てき始めました! はじめのうちは、教則本も丁寧に、♭の音は見落とさないように分かりやすく記号が書かれていました。 それが今回は、「調号」と言って楽譜の一番最初に書かれた... -
【小学生レッスン】彼女の良いところは💓
小学生の生徒さんレッスン🐤🌟 フルート始めたての生徒さん🔰 前回に引き続き、低音域の続きです🐳 前回は低いファ、ミを新しく習って、見事コツを習得しました😊 こちらの生徒さんは、もう、超まじめ✨すごく丁寧に、質の高い音を演奏してくれます💕 フルートは... -
【小学生レッスン】音程の極意とは!
小学生の生徒さんレッスン💐 部活がお休みなので、普段できない基礎をどこどこ進めています✨ ダブルタンギングやアーティキュレーションの他に、 今回は「音程」の練習をしました❣️ 「音程」と言うと、誰かの音に対して自分の音が合ってるとか合ってないと... -
【小学生レッスン】クールビューティ💙
小学生の生徒さんレッスン💐 完全初心者の子ですが、ついに中音域に突入しました!🔥 アンブシュア(息の流れを作る唇の形)にクセがあってちょっと心配していたのですが、中音域を吹く事でかなり良くなってきました!😆💕 いいぞいいぞー!!👏✨ そして実は、私... -
【小学生レッスン】「フルートだけはやめたくない!」
小学生の生徒さん。「歌の翼」による幻想曲をレッスンしました! 最初の頃に生徒さんが気にしていた、音色や音量については別人のように力がついてきました✨ 6年生になって、ソロコンの順番も回ってきて、これからさらに身につけたいのは「感情的な表現力... -
音楽とは?表現とは?
午後は中学生さんと小学生さんのレッスンでした🌸 思いがけず部活も定期演奏会もなくなってしまったので、久しぶりに教則本を使ってじっくりレッスン🦦💕 ピアノもやっていて、初めて見た楽譜もきちんとリズム通り、楽譜通り演奏できる初見演奏にめちゃ強い生... -
大人っぽ〜!!😳💓
午前中は、小学生の子たちのレッスンでした! 2月に体験に来てくれた生徒さんですが、ぐんぐん上達されてます!👏✨ 今日は低音域のファ、ミを練習したのですが、低音に合った息の作り方、入れ方を伝えたところ、一瞬でコツを掴んでしまいました!😳💕 芯のあ... -
【小学6年生】「優しく楽しく教えてくれたので、自分でもやってみたいと思いました。」
小学6年生の生徒さんが、体験レッスンにお越しくださいました習志野高校の吹奏楽部に憧れて、フルートに興味を持ってくれたそうです体験レッスンのご感想 〈ご本人〉 〈お母様〉 楽器の経験は初めてということでしたが、しっかり運指を覚えて楽譜を見なが... -
【小学4年生】「フルートをとても好きになりました。」
小学4年生の生徒さんが 体験レッスンにお越しくださいました! 長く続けられる趣味としてでも良いから、 何か音楽、楽器を習ってほしいという お母様のすすめで 体験に来てくださったそうです そういえばお教室の生徒さんでも、 「きっといつか、音楽が自...