高校生の生徒さんのコンクール、音源審査のための録音をしてきました!

古川さんの伴奏、本当に素晴らしすぎて本当にありがたい…👏👏✨✨✨
ブレスを取る間や、微妙に吹きにくかったりで揺れるテンポを拾って合わせてくださる妙技…!
1年ぶりくらいの再会でしたが、伴奏がうますぎてずっと「天才…!」と思って聞いていました🤤

音源審査は提出しましたが、11月にあるコンクールのための伴奏合わせも別日に。
前回打ち合わせしたところを確認して、細かい部分でやりづらい所がないかどうか、もう一度丁寧に打ち合わせしました🙌

小学生の時はまだ部活では打楽器パートにいてましたが、それでも「どうしてもフルートがやりたい!」と、お年玉で1万円のフルートを購入した生徒さん。
格安楽器なので、それもレッスンに来てくれた頃には壊れていて…
そんなスタートから、フルートへの強い愛で中学からは念願のフルートパートへ!
ソロのコンクールでは全国大会に行き、高校受験もフルートで😳
伴奏に対しても、「ここはもっとこうしたい」と自分で意見を言う姿も、「立派になって…😢」という感じですが、
テクニックも表現も、本当に上手くなったなあと、しみじみ思いました。
コメントもぜひどうぞ🖋